20250628_145622

どうも、いさみ編集局長です。たづくりで気になるイベントが開催されていたので家族で見に行ってみました。


たづくりで開催中の"昆虫のはなし"展に子供を連れて行ってみた
調布の駅前にあります、たづくりなんですけど今年で30周年なんだそうですね。1995年の10月に開館したんだそうです。

因みに開館した当初はすげー建物ができたぞっと思いまして、たづくりに友達と向かっては、ひたすら階段を登りまくるというアホなことをしていた少年が私です。たづくりでは確かビデオをみれるコーナーがあって、ジャッキー・チェンのプロジェクトAとかをみていた気がしますね。

因みに私の父は映画撮影における車両班でして、ジャッキー・チェンを乗せて運転したこともあるみたいですね。たしかデットヒートという作品だったかと思います。

というのはおいておいて、本日はそんなたづくりでやっている30周年記念事業である”昆虫”のはなし"展のご紹介であります。

最近、息子がですね昆虫に興味を持ち初めまして。特に蝶というか蛾に興味があるみたいでして。これは良いなと行ってみる事にしたのです。

昆虫のはなし展はたづくり1階の展示室でやっています。
20250628_150326
20250628_145608
個人的には祖父母が山の中に住んでいた関係で、スズメバチや奇怪な蜘蛛、ムカデ、謎のでっかい蛾、などに囲まれて夏休みや正月休みを過ごしていた関係で、まーーーーー昆虫は基本的に嫌い!!!ではあったんですが(笑&だって怖いもんスズメバチ)

深大寺養蜂園にお邪魔した際に「あら、ミツバチなら可愛いわね♪」という体験を通して、少し昆虫嫌いが改善された私であります☆


そんな昆虫のはなし展ですが、めっちゃ虫が飛んでおりました。
20250628_145109
20250628_145116
20250628_145130
といってもアート作品なんですけどね。ただ、このアートをみて元々は昆虫が好きで、赤とんぼやオニヤンマを捕まえたり、イナゴを大量に捕まえたりダンゴムシも捕獲したことを思い出しました。うん、スズメバチがいけないのでしょう。怖いもん(2回目)

ひゃああああああああ
20250628_145533
20250628_145144
ほええええええええ。それにしても、この展示における写真は美しいですね!自然と昆虫の美しさがとても際立っている。世のなかとは自然でここまでカラフルなんだっていうのがわかる美しさです。
20250628_145135
20250628_145123
20250628_145352
※写真撮影と掲載許可はいただけてますが、実際は展示会に行ってみてもらいたい関係で一部の写真しか載せてません

でですね、この展示会はの良い所は学べるところなんですよね。写真についても学べるんですが、奥の方の展示が絵本とともに学ぶようなそんな空間でして、美しい絵とストーリーで見て読んで学べるのです。
20250628_145402
20250628_145406
20250628_145508
20250628_145835
因みに私の母は孫のためにと展示会を見た後に、この展示されていた作品の本を数冊買って帰ってきました(笑)

昆虫をより知るために、また命の大切さを学ぶためにも素敵な空間だったと思います。

老若男女が楽しめる素敵な展示会でありました!入場は無料。9月15日まではやってますので、調布によられた際はぜひ、たづくりまで足を伸ばしていただけましたら嬉しいです!

調布市文化会館たづくり
〒182-0026 東京都調布市小島町2-33-1


Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。