
お待たせいたしました、お待たせし過ぎたかもしれません。本日は布田駅にある"鎌倉やさいとRiche"さんのご紹介でございます。あっお待たせしましたってのは僕がいってたわけでもないんです。
ほら↓この通り、きっとシェフが全・・・おっと、想像で物事をしゃべるのはいけませんね。先日始まったばかりのテイクアウトを食べてみましたのでご報告であります!
【テイクアウト始めました】
— 鎌倉やさいとリッシュ 洋食・ワイン (@fuda3chomesakab) January 14, 2021
お待たせしました!
お待たせしすぎたのかもしれません!
明日1/15より、テイクアウトメニュー
以前よりパワーアップして開始致します!
も全てシェフが丹精込めて仕込みから全て1人で手作りした
手塩にかけた拘りのメニューになっております。
美味しくないわけがない! pic.twitter.com/uULLojCJno
今回のテイクアウトはオードブルの盛り合わせを注文させていただきました。
オーダーですがお店でもできますし、事前に電話しておけば待ち時間もなくてスムーズです。
私はお店にいってしまった関係で、オシャレな店内をみて時間をつぶすわけですが、

おー!鎌倉野菜のお店ということもありまして、野菜へのこだわりが熱い。生産者さんのお名前も記載してあって目に見えるお野菜ですね。素敵。
からのお料理ができあがりましたので自宅にニッコニコで持ち帰るわけです。


うんうん!美味しそう!私はシーフードが大好きなので大好物がピシャリとビンゴ!こだわりのお野菜もちゃんと入っています。ではさっそく頂きましょう!

もぐもぐもぐもぐ。やっぱりハムはないとね。ひんなひんな(アイヌ語で食事に感謝することば)。
お次はお店のお姉さんから教えていただいたエビちゃん!

こだわりの調理で皮まで食べれます。うーん美味しい。ぷりぷり!
ふふふ・・・そして私の好物がいらっしゃるではありませんか、ええ。牡蠣さん。

ぷりっぷりですよ

ぷりっぷり うんまあああああああいいいいいいん
ほかのサーモンとかも美味しかったんですが、夢中で食べてたら気が付いたら写真撮る前に胃袋のなかだったんですよね。いさみさんたらドジっ子なんだから♪ てへぺろ。
そんなわけで美味しくいただきました!ご馳走様でした。
最後に村西とおる監督の名言でお別れしましょう「過ぎ去ってしまえば過ぎ去ってしまえば、どんな苦しみだって耐えられる」。
みんなでこのコロナの困難を乗り越えましょう!テイクアウトでぜひお店を応援してあげてください。
鎌倉やさいとRiche
〒182-0024 東京都調布市布田3-45-20
コメント