
本日は柴崎の駅前に4月1日に開店した菓子屋Rantel(ランテル)さんのご紹介です。
お店の場所は以前ご紹介しました「柴崎駅前のアットホーム八百屋さん アオキ」さんとは線路を挟んで反対側で、甲州街道にいく途中ですぐの場所にあります。

こちらのお菓子屋さんですが、どのお菓子も一品一品がこだわりを感じて美味しかったです。ちゃんと作りてとしてのオリジナルを感じる素敵な店でありました。
売られていたお菓子たちはこちら。焼き菓子にケーキにといった感じです。


こだわり具合についてご紹介させていただきますね。
まずはキャラメルチーズケーキ360円。


このチーズケーキは濃ゆい。キャラメルとチーズの相性が良く、どっしりねっとりとした重厚感のあるチーズケーキとなっております。
食べていただければこだわりと美味しさが伝わる一品になっていると思います。
お次は米粉のバニラロールケーキ290円。


こちらは生地の玉子感が強い印象。玉子と米粉でしっかりとふっくらと焼き上げられた美味しい生地が優しくバニラ香る生クリームを包み込んでいます。
うまし!私は玉子感のある生地が好きなので、なおさらうまし!
最後はこのお店の一番推しのお菓子。キャロットケーキ360円と塩キャラメルのパウンドケーキ320円。この2つのこだわりは素敵でしたねえ。

まず左側のキャロットケーキなんですけども、生地からシナモンの香りなど複数のスパイスの香りを感じることができ、またくるみと角切りのクリームチーズが良いアクセントになっていて美味い。
お次に右側の塩キャラメルのパウンドケーキなんですが、他のものと比べるとシンプルに思えるんですが、絶妙な塩加減とキャラメルと生地の甘さをひきたててるんでうしょね。
シンプルの中に素晴らしい味わいのバランスが存在していると思います。美味しかったです。
うん!柴崎にこだわりの素敵なお店が誕生したって感じます。今後のご繁盛をお祈りいたします。
菓子屋 Rantel(ランテル)
〒182-0007 東京都調布市菊野台1-17-3
コメント
コメント一覧 (2)
私が愛する町柴崎にこんなお店ができたなんて!
仕事の関係で2020年3月に柴崎から離れなければいけなくなったのですが。
2021年6月に西調布にかえってきました。
柴崎には戻れませんでしたが、大好きな調布市に戻ってこれて幸せです♪
chofucity
が
しました